「ファンタジーライフ」ファンの皆さん、ついにこの時がやってきました!レベルファイブが贈る待望のシリーズ最新作『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』のアーリーアクセス(先行プレイ)が、2025年5月19日より開始されました!
(デジタルデラックスエディション購入者対象) 通常の発売日は2025年5月22日(木)です。
この記事では、いち早く「ファンタジーライフi」の世界に触れた先行プレイヤーたちの声や、明らかになった新要素、そして本作の魅力について、現時点で判明している情報を基に徹底レポートします!
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』とは?
まずは本作の基本情報をおさらいしましょう。

- 正式タイトル: ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
- 発売予定日:通常版: 2025年5月22日(木)
- アーリーアクセス (デジタルデラックスエディション購入者): 2025年5月19日(月)より開始
- 対応プラットフォーム: Nintendo Switch, PlayStation 5, PlayStation 4, PC (Steam), Xbox Series X|S, Xbox One
- 開発/販売: 株式会社レベルファイブ
- ジャンル: RPG (スローライフRPG)
先行プレイで判明!『ファンタジーライフi』注目の新要素と進化
アーリーアクセスや過去の試遊レポートから見えてきた、本作の注目ポイントをご紹介します。 - 新たな冒険の舞台と「島クラフト」
- 物語の舞台となるのは、過去と現代を行き来することになる謎多き「ミステ島」。
- 本作の目玉の一つとして、自分好みに島を開拓し、建物を配置したり、地形を変化させたりできる「島クラフト」要素が大幅にパワーアップしているようです。

- 時をぬすむ少女とタイムトラベルの物語
- タイトルにもある「グルグルの竜と時をぬすむ少女」がどのように物語に関わってくるのか、そして過去と現代を股にかける壮大なストーリーに期待が高まります。




- 進化したライフシステム:
- シリーズおなじみの多彩な「ライフ」(職業)。本作では14種類のライフが登場し、戦闘、採取、制作といった様々な役割を自由に切り替えながら楽しめます。
- スキルボードなどを駆使して各ライフを極めていく育成要素も健在。



- 美麗なグラフィックとポップな世界観:
- レベルファイブらしい、ポップでかわいらしいキャラクターや世界観はそのままに、グラフィックが大幅に向上。特にマップの景観や小物のディテールが美しいと評判です。
- 立体的なマップ設計も進化しており、探索の楽しさが増しています。

- 快適なプレイ体験:
- 序盤から丁寧なチュートリアルで、シリーズ初心者でもスムーズにゲームの世界に入り込めるよう配慮されています。
- 重ね着機能で、早い段階からアバターの見た目にこだわれるのも嬉しいポイント。

- クロスプレイ・クロスセーブ対応 (一部プラットフォーム):
- PC/PS5/PS4/Xbox版ではクロスプレイやクロスセーブに対応するとの情報も。
みんなの反応
- 「ファンタジーライフが帰ってきた!実家のような安心感!」
- 「グラフィックめっちゃ綺麗になってる!島クリエイト楽しみすぎる!」
- 「タイムトラベルとかストーリーも気になる!」
- 「ライフの育成、今回も時間溶かしそう…!」
- 「アーリーアクセス組だけど、もうすでに楽しい!」

発売前にチェックしておきたい情報
- 公式サイト: (https://www.fantasylife.jp/fli/)
- デジタルデラックスエディション情報: アーリーアクセス権や限定アイテムが含まれるデラックス版の詳細は各ストアでご確認ください。
- アーリーアクセスの開始日や対象プラットフォーム、特典内容については、必ず公式サイトや各販売ストアの最新情報をご確認ください。