PR

【エルデンリング ナイトレイン】発売情報・レビュー・評価まとめ!協力型ローグライトの魅力とは

PS5
この記事には広告が含まれている場合があります
スポンサーリンク
【エビテン[ebten]】ここでしか手に入らない限定グッズ付きゲームソフト多数!

【5月30日発売!】『エルデンリング ナイトレイン』最速情報&レビューまとめ!協力型ローグライトの評価は?【NIGHTREIGN】

ついに、あの『エルデンリング』の世界に新たな夜が訪れました!フロム・ソフトウェアが手掛ける完全新作『ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)』が、本日2025年5月30日(金)に全世界同時発売!

created by Rinker
48a203fb.ba822b66.48a203fc.910a912a

本編とは異なる「協力型サバイバルアクション」、そして「ローグライト」の要素を取り入れた本作は、発売前から大きな注目を集めていました。


この記事では、そんな『エルデンリング ナイトレイン』の最新情報と、早くも寄せられているメディアレビューやプレイヤーの感想をまとめてお届けします!

『エルデンリング ナイトレイン』とは? – 基本情報をおさらい


まずは、本作の基本情報を見ていきましょう。

  • 発売日: 2025年5月30日(金)
  • PS/Xbox版: 5月30日午前0時~
  • Steam版: 5月30日午前7時~ プレイ可能
  • ジャンル: 協力型サバイバルアクションゲーム (ローグライト要素あり)
  • プラットフォーム: PC(Steam), PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X|S, Xbox One
  • 開発: フロム・ソフトウェア (ディレクターは本編バトルディレクターの石崎氏)
  • 販売状況: 発売初日で世界累計出荷本数200万本を突破!Steam版では配信後1時間で同時接続数約31万人を記録し、歴代24時間最大同時接続数で4位にランクインするなど、驚異的なスタートを切っています。

ゲームの核心!システムとストーリーの魅力

『エルデンリング ナイトレイン』は、本編の重厚なオープンワールドとは異なる、繰り返し挑む楽しさに満ちたゲームデザインが特徴です。


ストーリー


「夜が来た。そして雨が来た。大地をえぐり、歴史を破壊する者たち…」
プレイヤーは「夜渡り」として、崩壊し失われた歴史や信仰が残る世界を探索し、究極の目標である「夜の王」を目指します。プレイごとに異なる短いストーリーが展開され、リプレイ性を高めています。

ゲームシステム

「夜渡り」とローグライト体験
プレイヤーは「夜渡り」となり、毎回ランダムに生成される地形や敵配置、スタート地点といったローグライト要素に挑みます。出撃時に状況が変化する「地変」を攻略することで特別な報酬も。ゲーム内には「夜」の概念があり、時間経過やイベントで状況が刻々と変化します。

  • 推奨は3人!「便乗」意識の協力プレイ
    最大3人での協力プレイが推奨されており、開発者によると協力要素は「連携」よりも「便乗」を意識して設計されているとのこと。倒れた仲間を蘇生するなど、助け合いが攻略の鍵を握ります。
  • 個性豊かなキャラクターたち
    レダ、フレイヤ、ムーア、ダンなど、それぞれ固有のアビリティやスキルを持つキャラクターたちが登場。本編でお馴染みの「貪食ドラゴン」や「無名の王」といったボスも確認されています。
  • サウンド
    本作独自のサウンドデザインが施されており、ゲームの世界観を深く彩ります。
created by Rinker
48a203fb.ba822b66.48a203fc.910a912a

気になる評価は?

メディア&プレイヤーレビュー速報
発売直後から、様々な声が寄せられています。主な評価点をまとめました。

ここが熱い!高評価ポイント

  • 「死にゲー」であり「蘇りゲー」: フロムゲーらしい歯ごたえは健在ながら、仲間との蘇生・協力により「蘇りゲー」としての温かい繋がりを感じられるという声が多数。
  • 最高の協力プレイ体験: 3人協力プレイがとにかく楽しいと評判。

仲間と連携して強敵を倒す盛り上がり方が楽しいポイントだと評判です。

  • ローグライト×ソウルライクの見事な融合: 中毒性の高いローグライクのゲーム性と、ソウルシリーズ譲りの優れた戦闘システム、挑戦し続ける感覚が絶妙にマッチしていると高評価。
  • 多彩なキャラクターと奥深い育成: 個性的なキャラクターたちと、それぞれの強化方法を模索していく過程が楽しいという意見。

戦闘そのものの面白さ:

  • 本編とは異なる高機動なアクションや、敵のモーションなど、戦闘の楽しさは多くのプレイヤーが絶賛。

お手頃な価格設定:

近年の大作ソフトとしては価格が抑えられている点も、購入の後押しになっているようです。


ここが気になる?課題点・賛否両論ポイント

  • シリーズ屈指の高難易度?: 「フロム史上最も難しいかも」という声も。慣れていないプレイヤーには厳しい場面が多いとの指摘。
  • 協力プレイ前提のバランス?: ソロプレイも可能だが、本作の魅力を最大限に楽しむには協力プレイが推奨されるため、プレイスタイルによっては課題となる可能性。
  • マップや敵のバリエーション: 一部のレビューでは、マップや敵の種類の多様性について、さらなる充実に期待する声も。
  • クロスプレイ・ボイスチャット非搭載: 素晴らしい協力プレイ体験にも関わらず、これらの機能がない点を残念がる意見。
  • 1プレイの長さとボス挑戦回数: 1回の「夜渡り」が長く感じられ、ボスに挑戦できる頻度が少ないと感じるプレイヤーも。
  • 本編『エルデンリング』の経験値: 本編の知識や経験が、本作の体験に影響を与える可能性があるとの指摘。
  • 攻略の助けに!最速ガイドも発売中
    本作の最速攻略ガイドブック「ELDEN RING NIGHTREIGN Twilight Guide」が5月26日に発売されています。重要な知識やプレイのヒントが網羅されているので、攻略に詰まった際の助けになるかもしれません。
created by Rinker
48a203fb.ba822b66.48a203fc.910a912a

まとめ:フロム・ソフトウェアの新たな挑戦、その手触りは?

『エルデンリング ナイトレイン』は、本編とは全く異なるアプローチで「エルデンリング」の世界を拡張し、フロム・ソフトウェアの新たな挑戦を感じさせる意欲作です。
特に、仲間とワイワイ楽しめる協力プレイの熱狂や、ローグライト要素によるリプレイ性の高さ、そしてフロムゲーならではの歯ごたえのある戦闘が高く評価されています。

一方で、その高難易度や一部機能の不足といった課題点も指摘されており、今後のアップデートやプレイヤーコミュニティの成熟によって、さらに評価を高めていく可能性を秘めています。
「夜渡り」として、仲間と共に過酷な夜を生き延び、「夜の王」を目指す冒険。あなたもこの新たな「エルデンリング」の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?


みんなの反応

  • ナイトレイン、3人PTでやるとマジで時間溶けるなw 助け起こしゲー最高かよ!
  • ローグライト要素、最初は戸惑ったけど慣れると沼るわこれ。毎回違う展開で飽きねぇ。
  • さすがフロム、今回も歯ごたえありすぎだろw ソロだと心折れそうになる瞬間あるわ…。
  • 本編とは別ゲーだけど、戦闘の面白さは流石エルデンって感じ。アクション気持ちいい!
  • クロスプレイは早めに実装してくれマジで!そこだけが惜しい!

エルデンリング ナイトレイン 公式サイト

Amazon PS5
created by Rinker
48a203fb.ba822b66.48a203fc.910a912a
created by Rinker
48a203fb.ba822b66.48a203fc.910a912a

タイトルとURLをコピーしました