PR

【DbD】「ウォーキング・デッド」コラボPTB開始!新サバイバー、リックとミショーンのパーク効果まとめ

ゲームの話題
この記事には広告が含まれている場合があります

非対称対戦型ホラーゲーム『Dead by Daylight』にて、大人気ドラマシリーズ『ウォーキング・デッド』とのコラボレーションチャプターのPTB(パブリックテストビルド)が開始されました。

本PTBでは、新たな生存者(サバイバー)として登場する「リック・グライムス」と「ミショーン」の固有パークなどをテストすることが可能です。以下に、公開されたPTBの詳細情報をまとめます。


PTB(パブリックテストビルド)概要

PTBは、新チャプターの先行テストを目的とした、Steam版プレイヤーのみが参加可能なベータ版です。

  • 対象プラットフォーム: PC (Steam) のみ
  • セーブデータ: 2025年7月1日にライブサーバーからPTBサーバーへコピーされたデータが使用されます。PTBでの進行状況はライブサーバーには持ち越されません。
  • PTB特典: 参加者には、ストア内のアイテムを試用するため12,500オーリックセルが配布されます。これもライブサーバーには持ち越されません。

ミショーンに関する技術的な問題について

【PTBの注意点】

現在発生中の技術的な問題により、「ミショーン」はPTBで儀式に参加(プレイ)することができません。ただし、彼女の固有パーク3種はテスト可能です。本問題は、7月30日のアップデート9.1.0の本実装時に解消される予定です。


新サバイバーと固有パーク詳細

新しい生存者:リック・グライムス

『ウォーキング・デッド』の主人公であるリックが、新たなサバイバーとしてエンティティの森に足を踏み入れます。

  • 新しいパーク:「終末世界の知恵」
    チェストを2個開錠または漁った後、破壊されたパレットの隣でアビリティボタンを押すと、もろいパレットを作成できます。範囲内にある破壊されたパレットのオーラも視えるようになります。
  • 新しいパーク:「捕まえてみろ!」
    仲間を救出した後、しゃがんで静止中にアビリティボタンを押すと、範囲内の負傷または瀕死の仲間の赤い傷マークと血痕を一定時間残さなくなります。ただし、自身のオーラが殺人鬼に視えるようになります。
  • 新しいパーク:「チームワーク:強化」
    自身が負傷中に、範囲内で別の仲間が殺人鬼を怯ませるか目眩ましすると、一定時間、自身のうめき声や赤い傷マーク、血痕が減少します。

新しい生存者:ミショーン・グライムス

刀を手に数々の窮地を乗り越えてきたミショーンも、サバイバーとして登場します。(※前述の通り、PTBではプレイ不可)

  • 新しいパーク:「信念」
    仲間を治療した後、自分が瀕死状態で一定以上回復した際にアビリティボタンを押すと、即座に回復して立ち上がることができます。ただし、その後衰弱を得て、一定時間後に再び瀕死状態になります。
  • 新しいパーク:「最後の抵抗」
    追跡されずに殺人鬼の脅威範囲内に一定時間いた後、高速乗り越えを行うと、近くにいる殺人鬼を怯ませることができます。この効果は一度きりです。
  • 新しいパーク:「チームワーク:挑戦」
    殺人鬼をパレットで怯ませるか目眩ましすると、範囲内の負傷した他の仲間に一定時間、我慢を付与し、殺人鬼のオーラを視ることができるようにします。

本チャプターの本実装は、2025年7月30日の9.1.0アップデートにて予定されています。PTBへの参加方法など、詳細は公式サイトをご確認ください。


みんなの反応 


DbDにリックとミショーンが…!夢のコラボすぎる!
ミショーンの「信念」、瀕死から自力で起き上がれるの強そうだけど、リスクもでかいな。
リックの「終末世界の知恵」でパレット生成できるとか、チェイスの駆け引きが変わりそう。
PTBでミショーン使えないの残念だけど、パーク試せるだけありがたいか。
「チームワーク」系のパークが増えて、連携がさらに重要になるな。
本実装は7月30日か、楽しみすぎる!
オーリックセル配布は嬉しいけど、PTB限定なのを忘れずに使わないと。

PS5SwitchXbox series Xゲームの話題
スポンサーリンク
ゆーりをフォローする
プロフィール
ゲーム好きのブロガー
ゆーり

最近気になるゲームの話題や、ちょっと深掘りしたいゲーム業界の話題、そして忘れられない名作レトロゲームまで、色々なことをお届けします!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ゆーりをフォローする
タイトルとURLをコピーしました