【新作】頭が半分しかない主人公が物に“憑依”する奇ゲー『Henry Halfhead』が日本語対応でリリース!
【情報によると】
さまざまなオブジェクトに憑依しながら、身の回りの世界と介在していく。パズルADV「Henry Halfhead」,日本語対応でリリース
「Henry Halfhead」は、頭の上部半分しかないヘンリーが主人公のパズルアドベンチャーゲームだ。
ステージ中にある電子機器や家具、食べ物や観葉植物など、どんなオブジェクトにでも触れることで憑依できる能力を持っている。
ローカルの協力プレイにも対応しており、友だちや家族と一緒に力をあわせてミッションをクリアしたり、オブジェクトをとにかく高く積み上げてみたりといったプレイも楽しめるという。
頭の上半分しかないユニークな主人公「ヘンリー」が、あらゆるオブジェクトに“憑依”する能力を駆使して世界と関わっていく新作パズルアドベンチャー『Henry Halfhead』が、日本語に対応してPC/PS5/Switch向けにリリースされました。
プレイヤーは物に乗り移る能力を使い、パンになってトースターに飛び込んだり、ペンになって絵を描いたりと、自由な発想で様々なアクティビティを体験できます。また、赤ちゃんから老人までヘンリーの一生を追うストーリーモードや、家族や友達と楽しめるローカル協力プレイも搭載されています。
みんなの反応
- 主人公の設定が斬新すぎて笑うw
- マリオオデッセイのキャッピーみたいな感じかな?面白そう!
- 協力プレイあるのは嬉しい。友達とやったら絶対カオスになるやつ。
- サンドボックス型ってことは、かなり自由に遊べそうだな。
- 赤ちゃんから老人までの一生を追うストーリー、地味に気になる。
- Switchで出るの助かるわー。手軽にやりたい。
- こういう独創的なインディーゲーム大好き。
- パンになってトースターに飛び乗るって発想がシュールすぎるw
- PV見たけど、ナレーターの語り口が面白かった。
- パズルは苦手だけど、これは純粋に楽しめそう。
この発想は天才のそれ…!