PR
スポンサーリンク

【チラズアート新作】銛漁ホラーADV『ウミガリ (UMIGARI)』のデモ版がSteamで配信開始!

steam
この記事には広告が含まれている場合があります
スポンサーリンク
【エビテン[ebten]】ここでしか手に入らない限定グッズ付きゲームソフト多数!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【チラズアート新作】一人称視点・銛(もり)漁ホラー?『ウミガリ (UMIGARI)』のデモ版がSteamで配信開始!

New Game. UMIGARI.
Japanese first-person harpoon fishing game

ウミガリのデモ版を出しました💕
銛を使って漁をするゲームです!

探索を進めるほどに、奇妙な魚たちが姿を現します。
探索の果てに待つのは、奇怪な魚か、それとも――?

『事故物件』や『夜間警備』など、数々の和風ホラーゲームで知られるインディーゲームデベロッパー「Chilla’s Art(チラズアート)」が、完全新作『ウミガリ (UMIGARI)』のデモ版を本日10月8日よりSteamにて配信開始しました。

本作は架空の日本を舞台にした「一人称視点の銛漁ゲーム」。プレイヤーはたった一人で霧深き海へ出て、銛で魚を獲り、獲物を売って船や装備を強化していきます。しかし、探索を進めるほどに「奇妙な魚」が現れるなど、チラズアートらしい不穏なホラー要素も示唆されています。なお、本作は実況や収益化も自由に行うことが許可されています。

【Steam】


みんなの反応

  • チラズアートの新作!待ってた!
  • 「銛漁ゲーム」と見せかけて、どうせホラーなんでしょ!知ってる!
  • デモ版もう出てるのか!早速プレイしてみよう。
  • 海が舞台のホラーは絶対怖い。
  • 漁で稼いで船を強化して、探索範囲を広げたら恐怖が待ってる…っていう流れ、DREDGEみたいで面白そう。
  • 実況配信OKなのありがたい。
  • 「奇妙な魚」ってどんなのが出てくるんだろう。ワクワクする。
  • 一見普通の漁ゲーっぽいのが逆に不気味。
  • ウィッシュリストに入れた!製品版が楽しみ。
  • チラズアートの制作ペースが早くて本当にすごい。

漁の先に待つ恐怖とは

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
steamゲームの話題
スポンサーリンク
【エビテン[ebten]】ここでしか手に入らない限定グッズ付きゲームソフト多数!
シェアする
ゆーりをフォローする
プロフィール
ゲーム好きのブロガー
ゆーり

最近気になるゲームの話題や、ちょっと深掘りしたいゲーム業界の話題、そして忘れられない名作レトロゲームまで、色々なことをお届けします!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ゆーりをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました