無料で遊べる名作フリーゲーム20選!PC・PS5・Switch・スマホ対応
「友達と気軽に始められる、面白い無料ゲームってないかな?」
今、「無料ゲーム」はもはや「有料ゲームの体験版」ではありません。何百時間、いや、”一生遊べる”とさえ言われるほどのクオリティと物量を誇る「神ゲー」が、基本プレイ無料で数多くリリースされています。
この記事では、数ある無料ゲームの中から、「これは絶対にプレイすべき!」と断言できる不朽の名作から最新の話題作まで、20本を厳選してご紹介します。
この記事を読めば、あなたのゲームライフを豊かにする、最高の無料ゲームが必ず見つかります!
定義:この記事で扱う「無料ゲーム」とは?
本記事では、以下の2種類を「無料ゲーム」として扱います。
- 基本プレイ無料(F2P): ゲームのダウンロードと基本的なプレイは無料。アイテム課金やバトルパスなどで収益を上げる、主に大手パブリッシャーのオンラインゲーム。
- 完全無料(Freeware): 課金要素が一切ない、インディーデベロッパーなどが制作したゲーム。
【ジャンル別】今すぐ遊べる!おすすめフリーゲーム20選
⚔️ RPG / アクションRPG編
- 原神 (Genshin Impact)


🖥️PC 🎮PS5/PS4 📱スマホ
オープンワールドRPGの常識を変えた、美しき世界への誘い。
もはや説明不要の世界的メガヒット作。広大で美しい世界「テイワット」を自由に冒険し、魅力的なキャラクターたちと物語を紡ぎます。基本無料とは思えない圧倒的なコンテンツ量と、定期的に追加される新エリアやストーリーは、常にプレイヤーを飽きさせません。
- 崩壊:スターレイル (Honkai: Star Rail)


🖥️PC 🎮PS5 📱スマホ
宇宙を駆ける列車で、星々を巡るスペースファンタジーRPG。
『原神』と同じHoYoverseが送る、ターン制コマンドバトルRPG。戦略性の高いバトルと、作り込まれたSFの世界観、そして魅力的なキャラクターが織りなす物語が高く評価されています。じっくり考えて戦いたいRPGファンにおすすめ。
- Warframe

🖥️PC 🎮PS5/PS4 🕹️Switch 🎮Xbox
8年以上進化し続ける、”基本無料の鑑”と言えるSFアクション。
宇宙忍者「テンノ」となり、超人的なパルクールアクションと多彩な武器・アビリティを駆使して戦うオンライン協力アクションゲーム。「課金は時間の短縮のみ」というフェアな運営方針で、長年多くのファンに支持されています。
- Path of Exile 2

🖥️PC 🎮PS5 🎮Xbox
ハクスラの頂点。無限のビルド構築が待つダークファンタジー。
「ディアブロ」シリーズのフォロワーとして生まれ、今や本家を脅かす存在となったハック&スラッシュRPGの続編。圧倒的な量のスキルツリーとアイテムによって生まれる、無限に近いキャラクタービルドの自由度が最大の特徴。課金は倉庫拡張や見た目装備のみで、強さに直結しない点も評価されています。
- ファイナルファンタジーXIV (フリートライアル)

🖥️PC 🎮PS5/PS4
製品版2本分が無料!?新生したMMORPGの奇跡。
厳密には有料ゲームですが、その無料体験版(フリートライアル)の範囲があまりにも広大。拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』まで、レベル70まで期間無制限でプレイ可能。これはゲーム本編2本分以上のボリュームで、世界中で絶賛されるストーリーを心ゆくまで楽しめます。
- DELTARUNE (Chapter 1~?)

🖥️PC 🕹️Switch 🎮PS4
『UNDERTALE』の作者が紡ぐ、新たな世界の物語。
世界的な人気を博した『UNDERTALE』の作者、Toby Fox氏が開発するRPG。現在配信中のチャプターは全て無料でプレイ可能。独特のユーモア、心に残るキャラクター、そしてプレイヤーの選択がもたらす変化。唯一無二の体験がここにあります。
🔫 対戦シューター / バトルロイヤル編
- Apex Legends

🖥️PC 🎮PS5/PS4 🕹️Switch 🎮Xbox
スピーディーな展開とアビリティが交錯する、チームベースのバトロワ。
3人1組のチームで戦うバトルロイヤルFPS。キャラクター(レジェンド)ごとに異なるユニークなアビリティと、他の追随を許さないスピーディーな操作感が魅力。今なおeスポーツシーンの最前線で輝き続ける一作です。
- VALORANT

🖥️PC
緻密な戦略性が求められる、5対5のタクティカルシューター。
『リーグ・オブ・レジェンド』のRiot Gamesが開発。キャラクター固有のアビリティと、シビアな銃の撃ち合いが融合した競技性の高いFPS。eスポーツタイトルとして世界的な人気を誇ります。
- Fortnite

🖥️PC 🎮PS5/PS4 🕹️Switch 🎮Xbox 📱スマホ
もはやゲームの枠を超えた、巨大なメタバース・プラットフォーム。
バトルロイヤルモードだけでなく、プレイヤーが自由に世界を創造できる「クリエイティブ」、レースゲーム、リズムゲームなど、無数の遊びが詰まった怪物タイトル。常に新しいコラボやイベントが開催され、飽きることがありません。
ストラテジー / MOBA編
- リーグ・オブ・レジェンド (League of Legends)

🖥️PC
世界で最もプレイヤー人口が多い、PCゲームの絶対王者。
5対5のチームに分かれ、相手の本拠地破壊を目指すMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)。150体を超える個性的なチャンピオン(キャラクター)と、常に変化し続ける戦略。奥深いチーム戦の駆け引きは、一度ハマると抜け出せません。
- Teamfight Tactics (TFT)

🖥️PC 📱スマホ
LoLの世界で戦う、中毒性の高いオートバトルチェス。
8人のプレイヤーが、ランダムに提示されるチャンピオンを集めてチームを編成し、最強の布陣を目指して戦うオートバトラー。運と実力が絶妙に絡み合うゲーム性は、LoL本編を知らなくても楽しめます。
❤️ ユニークな体験 / インディー編
- Doki Doki Literature Club!

🖥️PC (Steam)
このゲームはただの恋愛シミュレーションではありません。
一見すると普通の学園恋愛ゲームですが、その実態は巧みな演出でプレイヤーの精神を揺さぶるサイコロジカルホラー。無料で体験できるゲームの中でも、特に強烈なインパクトを残す作品として語り継がれています。プレイする際は自己責任で。
- 洞窟物語 (Cave Story)

🖥️PC (Freeware)
たった一人で5年かけて作られた、日本のインディーゲームの原点。
探索型2Dアクションゲーム(メトロイドヴァニア)の傑作。快適な操作性、魅力的なストーリーとキャラクター、心に残るBGM。そのすべてが、たった一人のクリエイターによって生み出されました。多くのインディーゲームに影響を与えた不朽の名作です。
- ゆめにっき (Yume Nikki)


🖥️PC (Freeware / Steam)
明確な目的も物語もない。ただ、夢の中を彷徨う。
RPGツクールで作られた、伝説的なフリーゲーム。プレイヤーは主人公「窓付き」となり、彼女の見る不気味で広大な夢の世界を探索します。考察の余地しかない抽象的な世界観は、国内外の多くのクリエイターに影響を与えました。
- The Sims 4 (ベースゲーム)


🖥️PC 🎮PS4 🎮Xbox
もう一つの人生を生きる。人生シミュレーションの決定版。
キャラクター(シム)を作成し、その人生を観察・操作する人気シリーズ。そのベースゲーム本体が、現在無料で提供されています。家を建て、仕事をし、恋愛をし、家族を築く…。無限の可能性を秘めた世界があなたを待っています。
- Fall Guys


🖥️PC 🎮PS5/PS4 🕹️Switch 🎮Xbox
運動会のようにワイワイ楽しめる、ハチャメチャパーティゲーム。
最大60人のプレイヤーが、様々な障害物コースで最後まで生き残ることを目指すアスレチックバトルロイヤル。シンプルで誰でも楽しめるルールと、コミカルなキャラクターが魅力。友達と遊べば盛り上がること間違いなし。
🃏 カードゲーム編
- Hearthstone


🖥️PC 📱スマホ
デジタルカードゲームを世界に広めた、シンプルで奥深い名作。
Blizzard Entertainmentが開発。分かりやすいルールと、カードを場に出した時の気持ち良い演出が特徴。気軽に始められ、それでいてトップレベルでは高度な駆け引きが要求される、絶妙なゲームバランスを誇ります。
- Magic: The Gathering Arena


🖥️PC 📱スマホ
TCGの元祖が、最高のデジタル体験として新生。
トレーディングカードゲームの歴史そのものである『マジック:ザ・ギャザリング』を、PCやスマホで本格的に楽しめる。原作の複雑で奥深い戦略性を、美麗な演出と共に体験できます。
🌎 ソーシャル / クリエイティブ編
- VRChat


🖥️PC (VR対応)
アバターになって、もう一つの世界へ。可能性は無限大。
好きなアバターの姿で、世界中の人々とコミュニケーションが取れるソーシャルVRプラットフォーム。雑談するも良し、イベントに参加するも良し、ユーザーが作った無数のワールドを冒険するも良し。まさにメタバースの最前線です。
- Rec Room


🖥️PC 🎮PS5/PS4 🎮Xbox 📱スマホ (VR対応)
ゲームを作って、遊んで、繋がる。究極のたまり場。
ペイントボールやクエスト、脱出ゲームなど、公式やユーザーが作った無数のミニゲームを無料で遊び尽くせるソーシャルゲーム。ゲームを作るためのツールも充実しており、「遊ぶ」だけでなく「創る」楽しさも体験できます。
まとめ:無料ゲームは、最高の遊び場だ!
いかがでしたか?eスポーツの最前線で戦う競技タイトルから、たった一人で作り上げられた芸術的なインディーゲーム、そしてMMORPGやメタバースまで。現代の無料ゲームは、驚くほど多様で、そのどれもが計り知れないほどの面白さを秘めています。
食わず嫌いはもったいない! このリストを参考に、気になったゲームを気軽にダウンロードして、新たな世界の扉を開いてみてください。最高の遊び場が、あなたを待っています!
みんなの反応
- Warframeはもう何年もやってるけど、まだやることがあるのが凄い。無課金でも全然強くなれるし、開発の愛を感じる。ニンジャなら無料。
- Apexのキャラコンは本当に唯一無二。壁ジャンプとかグラップルが決まった時の脳汁がヤバい。撃ち合いも面白いけど、あのスピード感で動き回ってるだけで楽しいんだよな。
- 初めて『ゆめにっき』をプレイした時の、あの広くて不気味な夢の中を一人で歩く感覚は忘れられない。目的もわからず、ただただ探索するだけの時間が、なぜかすごく心に残ってる。
- 初めてモンドの丘から璃月の港が見えた時の感動はすごかったな…。無料でこのクオリティのオープンワールドを冒険できるのは本当に革命的だと思う。BGMも最高で、ただ散歩してるだけで癒やされる。
- 『原神』とか『スターレイル』って無料っていうけど、推しキャラ引くために天井まで回した思い出が蘇る…。『無料(ただし、強い意志と運が必要)』って注釈つけといてほしいw
- 友達に勧められて始めたFF14のフリートライアル、気づいたらイシュガルドのストーリーで号泣してた。これが無料とかいうレベルじゃない。人生で最高のRPG体験だったかもしれない。
- PC-98時代のフリーゲームみたいな手触りが最高だった『洞窟物語』。BGM「月光草」を聴きながら最後の聖域を登っていった時の高揚感は、今でも覚えてる。インディーゲームの全部が詰まってる。
- Fall Guysで友達4人とボイスチャット繋ぎながらプレイしたのが最高の思い出。くだらないミスで爆笑したり、ギリギリでゴールして大騒ぎしたり。ああいうバカになれる時間が一番楽しい。
- VRChatで出会った人たちと、ユーザーが作った綺麗なワールドを巡るのが日課だった時期がある。ゲームっていうより、もう一つの現実、もう一つの居場所だったな。
- 軽い気持ちで始めた『Doki Doki Literature Club!』に精神を破壊されたのは良い思い出…。無料だからって油断してると、とんでもない体験が待ってる。Just Monika.
