【緊急速報】ドコモでiPhone 17シリーズのeSIM開通障害発生中!購入者が通信不能に陥る深刻なトラブル

ドコモ、iPhone 17シリーズの販売を停止。eSIM開通障害で利用者が通信できない深刻なトラブル
【Xより1部抜粋】
ドコモ、回線は遅いです ・esim転送でエラー吐きます
ドコモってアホ過ぎるeSIMでトラブルとか最悪
MVNO線のドコモ回線まで被害が及んでいるとは…!これは、さすがに総務省が動きそうですね
NTTドコモにおいて、9月19日に発売されたばかりの「iPhone 17」シリーズのeSIM開通手続きで大規模なシステム障害が発生しています。これは「販売停止」ではなく、eSIM対応端末全般でeSIMの開通ができない、または困難な状況が続いているという深刻なトラブルです。特に、物理SIM非対応のeSIM専用モデルであるiPhone 17シリーズの新規契約や機種変更ユーザーに影響が集中しており、購入したばかりの端末で通信ができない事態に陥っています。
発生している事象の詳細
ドコモのeSIM開通障害は、2025年9月19日(金)午後4時30分頃から継続しており、eSIM対応端末全般に影響が及んでいます。特に、同日発売のiPhone 17シリーズとiPhone Airが物理SIM非対応のeSIM専用モデルであるため、新規契約や機種変更でeSIMを選択したユーザーは、開通手続きが完了せず通話やデータ通信が利用できない状況です。
また、物理SIMからeSIMへの切り替えを行ったユーザーの中には、元のSIMが使えなくなり、新しいeSIMも開通しないため、完全に通信手段を失ってしまうケースも報告されています。この影響はドコモ回線を利用するMVNO(格安SIM)にも及んでいる可能性があり、広範囲での通信トラブルとなっています。
ドコモは公式サイトで「eSIM対応端末においてeSIMの開通がしづらい状況が発生している」とお詫びを掲載していますが、現時点(9月19日夜)で障害の原因や復旧の見込みについては「確認中」としており、具体的な復旧時期は不明です。
みんなの反応
- iPhone 17買ったのに使えないとか最悪すぎるだろ!
- ドコモのeSIM、毎回トラブル起こしてるイメージ。
- 「総務省が動きそう」はガチでありそうだな。
- ワイも今日機種変したのに繋がらない…どうしたらいいんだこれ。
- 物理SIM残しておけばよかったと後悔してる人多そう。
- 発売初日にこれはひどい。ユーザーのこと考えてないのか。
- ドコモ回線のMVNO使ってるけど、うちも通信できないわ。
- 新しいiPhone17Pro買ったのに、WiFi専用機になって草。
- 回線遅いって言われてるのに、eSIMでこんなトラブルとかドコモ大丈夫か?
- auかソフトバンクに乗り換えるしかないのか…。
せっかくの新型iPhoneが…これは早く復旧してほしい!