PR

【零 リメイク】和風ホラーの名作『零 ~紅い蝶~ REMAKE』が2026年初頭に発売決定!グラフィックやシステムを全面刷新しSwitch 2、PS5等で蘇る

PS5
この記事には広告が含まれている場合があります
スポンサーリンク
【エビテン[ebten]】ここでしか手に入らない限定グッズ付きゲームソフト多数!

【零 リメイク】和風ホラーの名作『零 ~紅い蝶~ REMAKE』が2026年初頭に発売決定!グラフィックやシステムを全面刷新しSwitch 2、PS5等で蘇る

コーエーテクモゲームスは9月12日、多くのゲームファンからシリーズ最高傑作との呼び声も高い和風ホラーアドベンチャー『零 ~紅い蝶~』のフルリメイク版、『零 ~紅い蝶~ REMAKE』を2026年初頭に発売すると発表しました。

対応プラットフォームはNintendo Switch 2、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PC(Steam)と、最新の現行ハードで、あの地図から消えた村での恐怖が再び描かれます。

原作の恐怖はそのままに、全てを現代に再構築

本作は、2003年に発売された『零 ~紅い蝶~』のフルリメイク作品です。オリジナル版は、双子の姉妹がダムの底に沈む運命にある廃村「皆神村」に迷い込み、そこで遭遇する恐怖と謎を描いた物語が高く評価されました。

本作では、グラフィックやサウンドのみならず、ゲームシステムや操作性まで全面的に刷新しているとのこと。

リメイク版の開発はTeam NINJAが担当。トレーラーからは、現代の技術で再構築された美麗かつ不気味な映像を確認できます。単なるグラフィックの向上だけでなく、ゲームシステムや操作性も刷新され、全く新しいプレイフィールで楽しめそうです。

「射影機」と新たなアクションで恐怖に立ち向かう

『零』シリーズの象徴である、怨霊を撮影することで除霊するカメラ「射影機(しゃえいき)」を用いた戦闘システムは本作でも踏襲されます。

「射影機」で霊を撮影して撃退するという従来のシステムは踏襲しつつ、探索と戦闘の両面で「射影機」を用いた遊びが深まる点がアピールされている。

さらに、今作から新たに追加されるアクションとして「繭と手を繋ぐ」という要素が公開されました。これにより、双子の姉妹の絆をより強く感じながら、恐怖に満ちた村を探索することになりそうです。

2度目のリメイク、その進化に期待

『零 ~紅い蝶~』は、過去にWii向けに『零 ~眞紅の蝶~』として一度リメイクされています。今回はそれ以来となる2度目のフルリメイクとなり、最新ハードの性能を最大限に活かした、究極の『紅い蝶』体験が期待されます。

長年のファンはもちろん、本作で初めて『零』シリーズに触れるプレイヤーにとっても、忘れられない恐怖体験となることは間違いないでしょう。


みんなの反応

  • 紅い蝶のリメイク!?嬉しすぎて心臓が止まるかと思った!
  • Team NINJA開発ってことは、グラフィックは間違いなく最高のものになりそう。
  • 今のグラフィックであの村を探索するとか、怖すぎてクリアできる自信がない…。
  • 「手を繋ぐ」アクション、絶対なにか怖いイベントのフラグでしょ!
  • 眞紅の蝶も良かったけど、今回はマルチプラットフォームなのが嬉しい。
  • シリーズ最高傑作との呼び声も高い作品だから、未プレイの人にこそやってほしい。
  • 射影機で霊をファインダーに捉えた時の「来るぞ…!」っていう緊張感がたまらないんだよな。
  • 発売が2026年初頭か…。待ち遠しいけど、それまでにお金を貯めておこう。
  • 和風ホラーの雰囲気は唯一無二。これを待ってたんだ。
  • 双子の姉妹のストーリーが本当に切なくて美しい。リメイクでどう描かれるか楽しみ。
PS5Switch2ゲームの話題
スポンサーリンク
【エビテン[ebten]】ここでしか手に入らない限定グッズ付きゲームソフト多数!
シェアする
ゆーりをフォローする
プロフィール
ゲーム好きのブロガー
ゆーり

最近気になるゲームの話題や、ちょっと深掘りしたいゲーム業界の話題、そして忘れられない名作レトロゲームまで、色々なことをお届けします!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ゆーりをフォローする
タイトルとURLをコピーしました